診療方針


患者様との対話を大切にしたいと考えております。

診査を行った後に、必要と思われる治療内容を提示させていただきますが、

必ず患者様の意見も踏まえて治療の計画を決定するようにいたします。



診療内容


虫歯治療

虫歯はC1からC4に分類され、その進行の度合いで対応は異なります。痛みやしみの症状を長く我慢されている方ほど虫歯も進行していることが多く、治療にかかる時間や期間も長くなります。軽い症状でも感じたら早目の受診をお勧めします。


歯周病治療

歯周病は歯茎や歯を支えている骨に炎症を起こす感染症です。

歯茎だけに炎症がある場合を歯肉炎と呼び、簡単な歯石取りと歯磨きで完全に治すことが可能な状態です。歯を支えている骨に炎症が広がり、骨が溶けている状態を歯周炎と呼びます。

この状態になると歯磨きだけでは治すことが出来ません。

歯茎の中に隠れている歯の根の部分をきれいにする処置を行います。


小児歯科

より健全なお口の環境を整えるには、小さいころから歯科医院と関わりを持つことをお勧めします。虫歯のないかたはその状況を維持できるように、虫歯のある方もその方にあった対応を致します。当院では無理やり治療を行うことはありません。

成人の方の治療同様に、お子様との信頼を第一に考えております。


予防歯科

虫歯も歯周病も口の中に棲む菌によって引き起こされる感染症です。

歯磨きが十分でないと、菌が増えて歯垢(デンタルプラーク)と呼ばれる目に見える菌の塊になります。主にはこの菌の量をコントロール(プラークコントロール)することが重要となります。

当院では適切な歯磨き指導を行います。また、定期検診や歯石の除去なども行い、より良い状況を維持できるようサポートいたします。


口腔外科

口の中のできもの、顎の調子が良くない方への対応も行っております。

軽い症状でも結構です。お気軽にご相談ください。


ご予約は095-879-3614まで